執筆:小父内信也
株式会社Asobica CCO
2010年、名刺管理システムのSansan株式会社に入社。データ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。現在は、株式会社AsobicaにCCOとして参画中。
CXinでは業界の第一線で活躍する方々にインタビューを実施し、彼らの頭の中を探る。
インタビュー第1弾は、主にカスタマーサクセス、カスタマーエクスペリエンス、ユーザーコミュニティなどの各分野で活躍する6名の方々に話を伺っていく。
「高い継続率を維持している業界No1製品の、裏側に隠された地道な努力」
「月間1,500万人以上のユーザーが使うアプリが追求する、感情の本質」
「経験の中で辿り着いた、カスタマーマーケティングのミッション」
等々、苦悩の経験から、それらを乗り越えて辿り着いた考え方まで、これまでの実体験をベースに赤裸々に語ってもらった。
「カスタマーマーケティングという分野の先駆者に。」Sansan山田氏が実践するカスタマーマーケティングを徹底解剖
– Sansan株式会社 シニアカスタマーマーケティングマネージャー 山田 ひさのり氏
Eightコミュニティマネージャーが語る「コミュニティ立ち上げの裏側とコミュニティの未来」
– 株式会社Asobica CCO 兼 Eightコミュニティマネージャー 小父内 信也氏
「カスタマーサクセスは、職種というよりも文化」稲船氏が語る、SmartHRが高い継続率を維持する要因とは
– 株式会社SmartHR カスタマーサクセスグループ マネージャー 稲船 祐介氏
「コミュニティを活用してビジネスをグロースさせる」メルカリコミュニティが担う2つの役割とは
– 株式会社メルカリ CSグループマネージャー 上村 一斗氏
ReproCCO 佐々木氏が語る、「急成長サービスの裏側で起きていた危機と、そこから学んだ顧客と向き合う重要性」
– Repro株式会社 CCO 佐々木 翼氏
複数社のコミュニティマネージャーを経験したアル久間氏が語る、「コミュニティ運営のポイントとは」
– アル株式会社 開発 兼 プロダクトオーナー 久間 美咲氏
執筆:小父内信也
株式会社Asobica CCO
2010年、名刺管理システムのSansan株式会社に入社。データ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。現在は、株式会社AsobicaにCCOとして参画中。
ユーザーコミュニティを導入している企業様の事例やcoorumが主催したイベントのレポートをダウンロードできます。
コミュニティの活用方法について知りたい、どうすれば企業の成長につながるのか知りたいそんなお悩みを解決します。
ユーザーを「ファン」に変える打ち手とは
カスタマーサクセスに関する4つの「よくある間違い」からファンを獲得する為の方法をお伝えします。
CS最前線#1 イベントレポート
2019年11月26日に開催した『成功企業と最新事例から学ぶ カスタマーサクセス最前線』イベントのパネルディスカッションのレポート。
BtoC事例集
ユーザーコミュニティを構築している企業のデータや、具体的な施策内容例とその効果をまとめました。
海外事例集
ユーザーコミュニティを構築している海外企業のデータや、具体的な施策内容例とその効果をまとめました。
BtoB事例集
ユーザーコミュニティを構築している企業のデータや、具体的な施策内容例とその効果をまとめました。