
EVENT 2022.01.31
CONTRIBUTION
CONTRIBUTION
CONTRIBUTION
CONTRIBUTION
CONTRIBUTION
EVENT 2022.01.31
CONTRIBUTION 2021.08.15
CONTRIBUTION 2021.06.21
CONTRIBUTION 2021.06.09
CONTRIBUTION 2021.05.13
CONTRIBUTION 2021.05.13
ユーザーコミュニティを導入している企業様の事例やcoorumが主催したイベントのレポートをダウンロードできます。
コミュニティの活用方法について知りたい、どうすれば企業の成長につながるのか知りたいそんなお悩みを解決します。
CS最前線#4 イベントレポート
2021年4月16日に開催したオンライン対談イベント『【外部初公開!特別対談】1兆円級SaaS企業のカスタマーサクセスを大解剖』にて、クアルトリクスジャパンよりカスタマーサクセスディレクターの石本夏美氏にご登壇いただきました。
CS最前線#3 イベントレポート
2020年9月8日に開催したオンライン対談イベント『【1社だけど、2つのCS!?】圧倒的成長を支える、マネーフォワードのカスタマーサクセスを大解剖!』にて、マネーフォワード社にてカスタマーサクセスに注力されているお二人にご登壇いただきました。
CS最前線#2 イベントレポート
2020年10月1日に開催したオンライン対談イベント『【進化を続ける CS】Sansan・山田流カスタマーサクセスを大解剖』にて、Sansan社の山田ひさのり氏にご登壇いただきました。当レポートではイベントの内容をダイジェストでお届けします。
coorum導入事例集
カスタマーサクセスにおける様々な課題の解決に成功した企業様の事例をご紹介いたします。
顧客成功の原理と原則
顧客のエンゲージメントを向上させ、カスタマーサクセスを実現することは事業の成長につながります。「顧客の成功」は「事業の成功」を導くのです。この資料では顧客成功を実現させるために必要な原則を紹介しています。
テクノロジーを活用したカスタマーサクセス始めの一歩
ビジネスの出会い=名刺をクラウド上に蓄積することで、これまで気付かなかったビジネスチャンスを広げ、出会いにイノベーションを生み出すことをミッションとして掲げるSansan株式会社。同社にてシニアカスタマーマーケティングマネージャーを務める山田ひさのりさんに、カスタマーサクセスを加速させるテクノロジーの使い方について、寄稿頂きました。
私がカスタマーサクセスを始めた時に知りたかった14のこと
株式会社ABEJAにてInsight for Retail事業部カスタマーサクセスを務めながら、個人ではカスタマーサクセスコミュニティ「CSカレッジ」の立ち上げ、運営を行っている丸田絃心さんに、ご自身がカスタマーサクセスを始めた際に「知っておきたかったこと」「今だからわかるアドバイス」を寄稿頂きました。 今CSに関わっている方にも、これからCSを始める方にもおすすめです。
ファンイベントのヤッホーブルーイングの軌跡と未来
ヤッホーブルーイングで、ファンコミュニティ「よなよなエール FUN × FAN団」のユニットディレクターを務める岩城佳那(いわきかな)さんに、熱烈なファンの作り方と、コロナ禍のイベント開催について、お話を伺いました。
契約継続率50%アップの裏側
Webテクノロジーで社会問題が解決され、より良いマッチングが次々と生まれる世界を目指す株式会社ベーシックにてアカウントサクセスチームの立ち上げを行い、現在はアカウントマネジメントグループのマネージャーを務める秋在淳さんに、ferretOneの継続率を30%から85%まで引き上げた施策を伺ってきました。
コミュニティはなぜ解約率(チャーンレート)を下げることができるのか?
カスタマーサクセスツール「coorum(コーラム)」を提供する株式会社 Asobica の奥村です。今回、カスタマーサクセスにおけるコミュニティ活用のお問い合わせが急激に増えている中、コミュニティが解約率にどんなインパクトを与えるかを改めて整理してお伝えできればと思います。
ユーザーを「ファン」に変える打ち手とは
カスタマーサクセスに関する4つの「よくある間違い」からファンを獲得する為の方法をお伝えします。
CS最前線#1 イベントレポート
2019年11月26日に開催した『成功企業と最新事例から学ぶ カスタマーサクセス最前線』イベントのパネルディスカッションのレポート。
BtoC事例集
ユーザーコミュニティを構築している企業のデータや、具体的な施策内容例とその効果をまとめました。
海外事例集
ユーザーコミュニティを構築している海外企業のデータや、具体的な施策内容例とその効果をまとめました。
BtoB事例集
ユーザーコミュニティを構築している企業のデータや、具体的な施策内容例とその効果をまとめました。